遮熱塗料ってどんな塗料?|さむかわリフォーム

皆さんこんにちは!

神奈川県寒川町にあるリフォーム店

さむかわリフォームです!

今回は遮熱塗料の紹介をしていきます!

遮熱塗料とは?

遮熱塗料とは太陽光(近赤外線)を反射することで室温が上がることを防ぐという塗料です

屋根用、外壁用、路面用などがあります

遮熱塗装と間違われやすい「断熱塗料」というものもあって

この二つの違いとしては

遮熱塗料は太陽光を反射するのに対して
断熱塗料は熱伝導を抑える
という部分です

遮熱塗料のメリット

それでは遮熱塗料のメリットを紹介していきます

・室温が下がる
メインの効果になります
実際の効果としては、環境庁の調査によれば
屋根に塗装した場合
1.8度室温が下がったというデータがあります

・太陽光による屋根材、外壁材の劣化を抑える
屋根材、外壁材は熱によって反れたり割れたりしてしまいます
遮熱塗料によってそれを抑えることが出来ます

遮熱塗料のデメリット

次に遮熱塗料のデメリットを紹介していきます

・塗膜の耐久性はシリコンと大差がない
遮熱塗料は太陽光をはじく為熱には強いですが
耐久性が高いわけではないです

・経年劣化で遮熱効果が落ちる
当たり前ですが劣化すればするほど遮熱効果は落ちます

まとめ

夏の暑さを改善したい方にオススメの塗料です


今回は遮熱塗料について解説させていただきました!

ありがとうございました!

24時間対応!!LINEで相談・お見積り🎵

※営業日2~3日中にお返事いたします。

Instagramもやってます!日々の活動を更新中🐦

"さむかわリフォーム"で検索🔎
 

リフォームメニュー表

施工事例

お客様の声

イベント・チラシ情報

ブログ

お役立ち情報

お問い合わせ