断熱塗料ってどんな塗料?|さむかわリフォーム

皆さんこんにちは!

神奈川県寒川町にあるリフォーム店

さむかわリフォームです!

今回は断熱塗料の紹介をしていきます!

断熱塗料とは?

断熱塗料というのは、熱伝導を抑える塗料です

夏に熱の侵入を抑えるのはもちろん、冬に熱を逃しにくくなるため
夏は涼しく、冬は暖かくなります

それでは断熱塗料のメリットとデメリットを紹介していきます

断熱塗料のメリット

・熱伝導を抑える
断熱塗料は外壁、屋根の熱伝導を抑えます
熱伝導を抑えるため夏に涼しいだけでなく
冬に暖かくなります
遮熱塗料の場合熱をはじくだけなので
ここが大きな違いになります

・耐久性が高い
熱に強いため太陽光による劣化がしずらいです
また、塗料だけでなく外壁や屋根材も
断熱塗料に保護されるため耐久性が上がります

・高熱費
冷暖房の熱量を逃してしまう量が減るので効率的な冷暖房ができるため
結果的に光熱費の削減につながります

断熱塗料のデメリット

・費用が高い
断熱塗料は一般の機能のない塗料に比べて
高いです
そのため「断熱効果があるならこっちにしとこ」
とあまり考えずに選ぶと
価格に対して満足いかない工事になってしまう
可能性があります

・効果が十分に実感できない可能性がある
最近の新しめなお家の場合
もともとの断熱材の性能がいいので
効果が感じられない可能性があります

・塗装職人の腕に左右されてしまう
断熱塗料の施工は難易度が高いため
ムラになってしまう可能性があります
そうなってしまった場合
満足な断熱効果が得られない可能性があります

まとめ

長い目で見た際に電気代などの節約にもなるためコスパがいい塗料だと思います

しかしもともと家が断熱性能の高い設計の場合あまり効果が実感できないので
自分の家の断熱性能を調べて選択する必要があります

今回は断熱塗料について解説させていただきました!

ありがとうございました!

24時間対応!!LINEで相談・お見積り🎵

※営業日2~3日中にお返事いたします。

Instagramもやってます!日々の活動を更新中🐦

"さむかわ塗装"で検索🔎
 

リフォームメニュー表

施工事例

お客様の声

イベント・チラシ情報

ブログ

お役立ち情報

お問い合わせ