塗料の油性・水性の違いについて【さむかわ塗装】

水性塗料と油性塗料


皆さん、こんにちは!!
さむかわ塗装です。


皆さんは、外壁塗装を検討する際に、「油性・水性ってなにが違うんだろう?」と悩んだことは、ありませんか?




業者に「OO塗料は油性なので~」など言われても分からないですよね…。




実は、外装用・内装用問わず、塗料は「水性」と「油性」の2タイプに分けることができます。


まずは、水性塗料と油性塗料とでは、どのような違いがあるか?お話していきます!!

2つの違い


塗料には水性塗料油性塗料があります。


2種類の一番の違いは、塗料を「何で薄めて使用するか」です。


水性塗料は「」で薄めて使用!

油性塗料は「シンナー(有機溶剤)」で薄めて使用します!

さらに1液タイプと2液タイプがあり、2液タイプになると硬化剤という割物が追加されます。

水性塗料について


水を足して使用する水性塗料ですが、よく外壁に使用されます。


水性だからと言ってしっかり乾燥させて固まれば、雨とかで色落ちなどの心配も在りません。



また「水」を使用しますので、独特のシンナー臭が無い優しい塗料になります。

ただし塗料なので臭いが全くしないわけではありません💦

油性塗料について


シンナーを使用する油性塗料は、屋根によく使用します。

また、錆も発生させにくい特徴があります。



シンナーは、「他の物質を溶かすための物質」です。


油性塗料はシンナーの強烈な臭いを発します。

臭いの感覚は個人差がありますが、気分の悪化や頭痛、食欲不振など人体への影響も考えられます。外壁には、あまり使用はしません。

塗料缶の1液・2液とは?



1液は1種類そのまま使える商品、2液は2種類のものを直前に混ぜ合わせてから塗料の良さを発揮できるものです。



そんな1液型と2液型の大きな違いは耐用年数の違いです。



結論から申しますと、2液型の方が耐久年数が長いのです。


2液型は、主剤と硬化剤が別々の缶に入っていて、それを外壁塗装を行う直前に混ぜ合わせて使います。
塗料の耐久性も高いので、長期にわたって剥がれ落ちにくくなっています。


ただし、注意点としまして、塗料を混合した後すぐ使用する必要があるということです。


そのまま使用できる1液型は、保管が効くのですが、硬化剤の入った2液型塗料は、6時間ほどで固まってしまうため、保管が効かないのです💦


なので時間的にもタイムリミットが早いのです…。


安心で信頼のできる業者に施工してもらいましょう🐦




お家をメンテナンスする理由は、綺麗に丈夫に安心して住めるお家を保つためのリフォームです。



施工会社に十分な知識と施工実績があるのかをホームページなどを見て見極めましょう。

ポイントとしては


実績はあるのか?

・質問に対して適切な返答が返ってくるのか?

・わかりやすい言葉で説明をしてくれているのか?






あいまいな答えだと工事もあいまいで施工不良に繋がってしまいます。


塗装は、どんなにいい塗料を使っても職人の腕と知識でかなり変わってきます。



実績や口コミなどを見て信頼のできる業者に施工してもらいましょう!!

24時間対応!!LINEで相談・お見積り🎶

外壁塗装するなら安心と信頼のさむかわ塗装へ!!

Instagramもやってます🐦

"さむかわ塗装"で検索🔎

お客様と笑顔でツーショット!🐕

 

リフォームメニュー表

施工事例

お客様の声

イベント・チラシ情報

ブログ

お役立ち情報

お問い合わせ