寒川町H様邸 屋根カバー 外壁塗装工事
お客様のご要望 | 屋根の塗装が難しいと言われた。 外壁の塗膜が劣化してきてチョーキングが付く |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 神奈川県高座郡寒川町 |
---|---|
施工箇所 | 屋根,外壁,付帯部 |
施工内容 | 屋根カバー,外壁塗装,付帯部塗装, |
工期 | 約1か月~ |
築年数 | 築20年未満 |
使用商材 | 屋根:スーパーガルテクト(アイジー工業)外壁:リファイン1000Si(アステックペイント) 付帯部:マックスシールド1500SI-JY(アステックペイント) |
ご提案内容 |
・屋根のカバー ・外壁の塗料も屋根材に合わせて高耐久のものをご提案 |
---|
施工前はこちら
施工前の写真です。
外壁は窯業系サイディングで目地のシーリングの劣化が目立ちました。
屋根の施工前の様子です。
紫外線による影響で退色が進んでしまっており、割れも数か所見られました。
さむかわリフォームによる施工中の様子
屋根の施工開始です。既存の棟板金と下地のヌキ板を解体していきます。
防水ルーフィングを敷いていきます。日新工業のカスタムライトを使用いたします。
スーパーガルテクト本体の取り付けです。色はブラックになります。
ヌキ板は、樹脂製のエコランバーを使用し、棟板金を取り付けて完了です。
外壁の洗浄を行っていきます。チョーキングやコケ・汚れを綺麗に洗い流していきます。
外壁が乾燥したら、目地の既存シーリングを撤去していきます。その目地にプライマーを塗布します。
プライマー後は、シーリングを打っていきます。アステックシール4000を使用しました。
軒天井の塗装です。エヴァーロックネクスト(N-90)を使用いたします。
外壁の下塗りは、アステックペイントのエポパワーシーラー(白)を塗っていきます。
外壁の中塗りは、アステックペイントのリファイン1000Si-IR(ニンバス)です。
外壁の上塗りも、アステックペイントのリファイン1000Si-IR(ニンバス)です。
雨樋をケレンしていきます、塗料の密着が良くなります。
その上にアステックペイントのマックスシールド1500Si-IR(ニンバス)を塗っていきます。
幕板は同じアステックペイントのマックスシールド1500なのですが色は、クールホワイトになります。
シャッターボックスはマックスシールド1500のメリーノです。
施工が完了しました
施工が完了いたしました♪かっこいいですね!
目地も交換して綺麗になりました。
屋根の色と外壁の色合いがバッチしですね✨
屋根上から見て美しいです。SGL鋼板なのでスレートと比べて劣化の心配もないですね♪